==スポンサーリンク==

=================

 

皆さんこんにちは。

あにとらです。

 

 

 

 

 

ヒッチハイクで

香川、徳島と移動して来て

ついに

(たぶん)初の高知入り。

 

 

 

 

 

ゲストハウスで

外国人お遍路さんたちと

仲良くなった翌日は

友達と合流して高知観光です!

 

 

 

 

 

この日は

桂浜と四万十川(の中流)を

ドライブすることに。

 

 

 

 

 

徳島の三好から高知までの

ヒッチハイクで

乗せてくれたお姉さんが

 

 

桂浜を

ゴリ押ししてくれたんです。

 

 

(そのお姉さん、岐阜から里帰り中で、岐阜では海が見れないと嘆いていました。)

==スポンサーリンク==

=================

 

 

 

↓↓ここまでの話はこちら。

【日本プチ縦断 in 四国】ヒッチハイクで高知へ。ゲストハウスは外国人のお遍路さんだらけ。

【日本プチ縦断 in 四国】徳島ラーメンと阿波踊りと不思議な出逢い。

 

 

 

今日の旅仲間はこの人たち。

 

 

 

ひっこみ思案だけ

ど面倒見の良いあーちゃん

(髪の長い方)と

 

 

高嶺の花に見せかけて

気さくでバリバリ広島弁の

さき(短い方)。

 

 

(一番奥でカメラもってふざけてるのは私。)

 

 

 

 

 

2人とも大学時代の

バイト先(ファーストフード店)の

友人です。

 

 

 

 

 

東京の時に登場したなほと同じく

大学卒業後もたまに会ったり

一緒に旅行に行ったりする仲間。

 

 

 

 

 

変人(笑)の多い

私の専門分野での関わりとは違い

昔から

心のオアシスのような存在です。

 

 

 

(今までもちょいちょいバイトでの知り合いが登場してますが、大学時代はバーと、ファーストフード店と、家庭教師と、臨時バイトを掛け持ちでしてたので、出逢い先はバラバラだったりします。)

 

 

 

 

 

宿まで

さきの車で迎えに来てもらい、

 

 

愛媛から朝イチに来てくれた

あーちゃんと合流して

まずは桂浜へGO!!

 

 

 

 

 

なんと、

海沿いを走っていたら、

 

 

ヒッチハイクで乗せてくれた

お姉さんが

海に向かって

 

 

のび〜〜〜〜〜!!

 

 

っとしていました。

 

 

 

 

 

改めてお礼をしようと

Uターンして戻った時には

入れ違いで

居なくなっていました・・・(泣)

 

 

 

 

 

にしても、

本当に海が恋しかったんですね。

 

 

桂浜には

坂本龍馬像がありました。

 

 

 

 

 

なんでも坂本龍馬は

高知で生まれ、

この桂浜の景色を

こよなく愛していたのだとか。

 

 

 

 

 

桂浜には記念館もあるそうです。

 

 

 

 

 

全国津々浦々に登場する

龍馬さん。

 

 

 

没後150年以上経っても

お忙しいんですね。

 

 

でもってこちらが桂浜。

 

 

 

ビーチですが、

遊泳禁止だそうです。

 

 

 

波が荒いからかな。

 

 

海沿い散歩。

 

 

 

 

つい1〜2ヶ月くらい前まで

この太平洋の先、

地球の裏側の

チリやペルーで海を見ていたんだ

 

 

と思うと

なんだか感慨深い・・・

 

 

 

 

 

本当に遠くまで

行っていたんだなあ・・・

 

 

でもって、

今でこそ飛行機で行けますが、

 

 

その昔、この太平洋を渡って

日本に来た人たちもいたそうな。

 

 

(スペインやポルトガルからはユーラシア大陸の南を通るルートが当たり前だったようですが、イギリスの船が命からがら太平洋を渡って来たという記録があるらしい。)

 

 

 

 

 

やっぱり昔の人は凄いなあ・・・

 

 

 

 

 

そう考えると、

 

 

できるであろうことをするのは

勇気では無い

 

 

という気がしてしまいます。

 

 

 

 

 

現代の世界一周もそう。

 

 

 

やろうと思えば

できることだから、

 

 

私に特別な勇気があるとか

そーいうわけでは無いと思うんです。

 

 

 

 

 

日本では考えられない

クオリティの地域最安値の宿と

交通手段で、

 

 

安全なんて確保されない

移動生活は大変ではあったけど、

 

 

長距離移動は

飛行機を使うわけで。

 

 

 

飛行機事故なんて

自動車事故に比べたら

少ないわけだし。

 

 

 

 

 

食べ物が

手に入らない日があっても

すぐ死ぬわけじゃないし。

 

 

 

 

 

海の上で

水も食べ物も手に入らず

餓死したり、

 

 

波にさらわれる危険と

常に隣り合わせな

過去の船乗りさんたちに比べたら

何万倍も気楽なもんです。

 

 

ちょっと高い所に登ってみました。

 

 

 

岩場もゴツゴツしていて、

この日は

波も落ち着いていましたが、

 

 

普段から泳ぐには向いていない

のかもしれないですね。

 

 

 

遊泳禁止は景観の問題も

あるのかもしれないですが。

 

 

やっぱり海はいいですね。

 

 

 

こんなにも広々としていて

綺麗な太平洋。

 

 

 

見れて良かった!!

 

 

おまけ。

 

 

桂浜には短歌や俳句を

投稿するポストがありました。

 

 

 

高知ステキ。

 

==スポンサーリンク==

=================

 

さて、またさきの車乗って

ドライブ再開です。

 

 

バイパスでウィーンと。

 

 

途中の道の駅で

さきオススメの

鍋焼きラーメンを食べました。

 

 

 

 

 

鍋焼きうどんなら分かるけど、

ラーメンって!

 

 

 

 

 

ネギたっぷりで熱々。

歯ごたえのある鶏肉(親鳥?)が

また最高!!

 

 

 

 

 

私はラーメンが大好きです。

 

 

昼ご飯の後、

四万十川の中流域を目指して

ドライブ。

 

 

 

 

 

小さな道の駅の裏に

良さげな階段を見つけたので

降りてみました。

 

 

水が青い!!!

 

 

 

四万十川は

日本三大清流のひとつ

だそうです。

 

 

 

 

 

じゃあ清流ってなんやねん。

 

 

 

 

 

という疑問は

wikiさんに聞いてみても

ハッキリしなかったので、

 

 

とりあえず

 

 

”すごく綺麗な川”

 

 

ということで

自分を納得させました。

 

 

(どなたか詳しく分かる方、教えてください。)

 

 

 

 

 

ここだと

川縁まで降りれなかったので

他の所も探してみます。

 

 

すごく気持ち良さそうな

場所を発見。

 

 

 

 

 

青!!

緑!!!

 

 

 

 

 

ギリギリまで

人工物しかない日本でも

こういった場所があるんですね〜。

 

 

 

癒される〜。

 

 

 

 

四万十川には

”沈下橋”という橋が

たくさん架かっています。

 

 

 

 

 

一番有名な下流にある橋も

沈下橋らしいのですが、

(遠いので今回は中流までで断念)

 

 

それ以外にも

沈下スタイルの橋があるんですね。

 

 

 

 

 

河川敷と同じ高さに

作られているので

 

 

増水したら水没して

使えなくなる橋だそうです。

 

 

 

 

 

ガッツリ盛り土したり、

吊り橋にしたりしなくて良いのが

利点なんでしょうか。

 

 

川まで降りてみます。

 

 

せっかく

こんな綺麗な川まで来たのに

水に入るのは私だけという。

 

 

 

 

 

大人って

つまんないですね。(笑)

 

 

一切の濁りのない透明さで

冷たくて

本当に気持ちよかったです。

 

 

観光雑誌の撮影風。

 

 

帰り道。

 

 

 

道の駅で

高知名物カツオのたたきを

食べました。

 

 

 

 

 

わらをぶわっと燃やして

炙ります。

 

 

でもって超厚切り。

 

 

 

 

 

そういえば我が家では

カツオのたたきを

高知の馬路村産のゆずぽんで

食べるのが主流。

 

 

 

 

 

実家がちょっと

高知かぶれしていることに

気付いた

高知旅でした。

 

 

 

 

 

次は愛媛に向かいます。

今治で今話題の

アノ場所にも行ってみました。

 


 

↓↓応援スイッチ。

1日1回ポチッと押してもらえると

ブログランキングが上がっていくので

とっても励みになります!!

ブログ村のサイトにジャンプしますが

無害なサイトです!(笑)

私のサイトのランキングアップを

応援してもらえると嬉しいです!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

==スポンサーリンク==

=================


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA