==スポンサーリンク== ================= シェムリアップでの11日間の滞在を終えて カンボジアの首都・プノンペンへ向かいます。 シェムリアップは…

【アキラ地雷博物館】カンボジアの負の遺産。日本人ボランティアの川広さんと出逢う。
==スポンサーリンク== ================= Follow @animal_traveler カンボジア・シェムリアップはアンコールワットだけじゃない!!! 今回は”アキラ地雷博物館…

【カンボジア】キリングフィールドと戦争博物館 in シェムリアップ
==スポンサーリンク== ================= Follow @animal_traveler カンボジアのシェムリアップと言えば「アンコールワット」。 いっそ、もうそれしかないの…

【タイ〜カンボジア移動】経費約¥1300。電車を乗り継いで陸路で行く方法。
==スポンサーリンク== ================= バンコクからシェムリアップまでの陸路移動方法について、私が実際にたどったルートを紹介します。ちなみに私は、一度もぼったくりなどの餌食にはならずに…

タイ〜カンボジアを国境越えを陸路でしてみた。その方法を詳しく紹介!
==スポンサーリンク== ================= 3週間のタイ・バンコクの滞在を終え、カンボジアのシェムリアップへ移動することになりました。(このブログを書いている1週間ほど前の話。) &nbs…

普通のアユタヤ観光はトゥクトゥクを使うべきだと思った。
==スポンサーリンク== ================= 最初に唯一知っている ワット・マハタートに行ったので あとは未知の世界。 観光案内所のお姉さんに 地図で印をつけても…

【アユタヤ観光】カオサンからアユタヤまで電車で往復¥100で行く方法。
==スポンサーリンク== ================= アユタヤは1日まるっと観光しても¥1000以内に収まります。アユタヤには日本人村もあるのですが、こちらを訪れても¥1000以内です。では早速、実…

【ワクチン・経験談】世界一周、東南アジア、インド長期滞在者向けのアドバイス
世界一周に際して、私は東南アジアとインド、スリランカに約半年間滞在し、最終的には中南米も行くということで必要なワクチンが多かったです。獣医師という仕事柄、どうしてもワクチンなど病気の予防については敏感です。世界中には健康状態のよくないこどもたちがたくさんいます。自分は健康で大丈夫でも、自分が媒介者となってボランティアの際などにこどもたちの命取りになるような事態だけは避けたいものです。

【経験談・詳細】タイのスネークファームでワクチンを打ってきました。
==スポンサーリンク== ================= ワクチン証明書や診察券をもらいました。 実際にスネークファームに行きたい方は こちらをご覧ください。 行き方や手続きなど詳しく書いています。 先…

【タイ バンコク】 スネークファームでワクチンを打ってもらう方法とその値段・行き方。
==スポンサーリンク== ================= 2017年エイプリルフール。タイでワクチンを打ちました。場所はバックパッカーには有名な”スネークファーム”です。カオサン通りからの行き方と持ち物、手続きの…